



みなさんこんにちは
日ごと秋が深まる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日は、昼間部3年生の臨床実習の様子をお届けしたいと思います
イシヤクでは、臨床実習に臨むにあたりステップアップできるような目標を立てています
Ⅰ期
:導入期(見学) 見学を中心とした実習
Ⅱ期
:実践期(基礎) 歯科衛生士業務の内容および実際を理解する
Ⅲ期
:習熟期(習熟) 歯科衛生士としての業務を行う基礎を固め、業務の実際に習熟する
Ⅳ期
:完成期(応用) 個々の症例や患者に応じた対応ができるようにする
臨床実習先の<わかば台デンタルクリニック>さんですキレイな医院ですね♪
広い待合室ですねぇ~ホテルのフロントようです!
歯科用セメントと言われる歯科材料を練っています
歯の型を取る歯科材料<アルジネート印象材>を練っています
レントゲン写真を撮影する準備も大事な仕事です
ご協力頂きました<わかば台デンタルクリニック>様は東京都稲城市にあります。
医院はとても広く、清潔感のある素敵な医院です。
患者さまの安全を守るために世界標準の院内感染予防に取り組まれています。
個室も完備!インテリアにもこだわりが伺えますね
お口の中に入れる器具類は全て<滅菌パック>に入っています
3年生のみんなも11月下旬で全ての臨床実習が終わります。
あともう少し!精一杯頑張って下さい!!
今回撮影の協力を頂きました<わかば台デンタルクリニック>様には
本当に感謝致しております。
今後共、ご指導の程、宜しくお願い致します。
3年生 担任 杉本 雅子