• LINEともだち登録
目的別に検索

オープンキャンパス

資料請求

LINE登録

小学校での歯磨き指導と指導案

皆さん、こんにちは
いつもイシヤクブログをご覧頂きありがとうございます

さて、今回は歯科衛生士学科の昼間部3年生の小学校歯みがき指導実習の様子をお伝えしたいと思います

小学校歯磨き指導実習では、

 

歯科衛生士の三大業務

 

歯科予防処置
歯科保健指導
歯科診療補助

 

のひとつ、歯科保健指導として歯みがき指導を行います。

 

歯科医院でも歯磨き指導は行いますが

今回は小学生達に向けた集団指導という事で、
学生は保健指導の授業内に協力し合い指導する学年ごとに指導案を考え、それにあった歯ブラシや歯の模型などの媒体(小道具)やPCにてパワーポイント作りを行ってきました。

 

DSC_0424

 

媒体を使って歯磨きのやり方を指導してます

 

今回の歯磨き指導 学年別テーマです

 

1年生 【歯の王様を磨こう】
2年生 【むし歯になる理由を考えよう】
3年生 【歯の種類と働きを知ろう】
4年生 【むし歯の出来やすいところを磨こう】
5年生 【日本の歯科事情~自分の口腔内の様子を知ろう~】

 

赤く歯を染め出して磨き残しを確認したり、、デンタルフロス(糸状の清掃具)の使い方を指導しました

 

DSC_0420

 

児童達も、頑張って練習してしていました

 

DSC_0403

 

イシヤクの学生も『児童が可愛かった!』『小学校実習やって良かった!楽しかった!』と実習の充実感を口にしていました。

 

本番でも練習の成果がでており、どのクラスも上手でした。

 

このような恵まれた環境で実習が出来るのも、実習施設の杉並第八小学校の教職員、児童の皆様、のご協力があってだと改めて感じました。本当に心より感謝申し上げます。

学科紹介

前の記事:日本医歯薬研修協会「庄司先生」による歯科衛生士の特別講義

次の記事:子供の視力検査ってどうやっているの?

  • 資料請求
  • 体験授業