国家試験対策
「夢を実現していただく」
それが私たちの使命です。
日本医歯薬専門学校には、夢を持った学生の方々を確実に国家試験合格へと導き、夢を実現していただくことができるシステムがあります。
国家試験に合格するための情報を徹底的に集め、その焦点を絞り、的確な指導でそれを伝えていきます。
的確な情報に基づいた的確な学習に焦点を絞ることで、学生の方々の努力を無駄にせず、最大限の学習効果をあげます。
日々の授業から理解を深められる
コマシラバス・小テスト
-
授業開始時
-
授業のポイントを確認
<コマシラバス>授業の初めポイントが記載されているコマシラバスが配られます。その日の授業の内容が一目でわかります。
-
授業
-
コマシラバスに沿った
授業内容到達目標が事前に分かっていることで、重要なポイントを聞き逃すことなく授業を受けることができます。
-
授業終了時
-
理解度を確認
<小テスト>授業の最後に復習の小テストがあるので授業の確認がしっかりできます。もちろん定期テストの時にも役立ちます。
- 効率よく知識が定着し、成績アップ!
-
Oさん
歯科衛生士学科I部
県立柏高等学校
(山梨県出身) -
毎日の授業が国家試験対策につながっています。
高校まではテスト前にまとめて勉強をしていました。イシヤクにはコマシラバスと小テストでコツコツ勉強ができるシステムがあることを知り、今まではできなかった学び肩ができることに魅力を感じ入学を決めました。毎日の授業の内容がしっかり身につき、コマシラバスを見返すことで定期テストや国家試験の勉強に役立てています。
-
杉本先生
担当授業
歯科診療補助論実習 -
大事なことをわかりやすく伝えることができます。
1コマ1コマの授業内容を学生にわかりやすく的確に伝えるにはどうしたら良いかを考えながらコマシラバスを作成しています。コマシラバスを見れば、何をどのように学べるのかが一目でわかり、小テストでは理解度をチェックできるので、内容を深く理解できます。1年生からの学びを振り返ることで国家試験の対策にも役立ちます。
集中的な対策講座
1.国家試験対策集中プログラム
対象…歯科衛生士/視能訓練士
-
-
模擬試験
苦手や課題を発見するだけでなく、試験の雰囲気なども感じ、本番で実力が発揮できるよう模擬試験を行います。
-
-
試験分析データ収集システム
自分の試験データと受験者平均や合格ラインを照らし合わせ、苦手を見つける。
-
-
苦手科目を集中対策
教員による個別担当制
一人ひとりの課題克服のため個別担当制を採用。国家試験全員合格をめざします。重点科目集中講座
少人数制の集中講座を実施。一人ひとりの苦手科目を集中して補い、合格をめざします。
2.過去問題対策e-ラーニング
-
-
スマートフォンやパソコンなどのインターネット環境を利用して、国家試験対策の勉強ができます。
3.国家試験対策説明会
-
-
保護者の方を対象に、国家試験合格に向けたスケジュールや準備など、ご協力いただきたいことをご説明します。
4.合格までの無料サポート
-
-
万が一不合格の場合でも、合格するまで受験対策の授業を無料で受講できます。