• LINEともだち登録
目的別に検索

オープンキャンパス

資料請求

LINE登録

3年制

D e n t a l h y g i e n i s t

歯科衛生士学科

午前部 総合コース 審美コース
  • 歯科衛生士学科夜間部
  • ⻭科衛生士をめざすなら「昼」と「夜」どっちがいい?

授業は12:10まで!!
自分時間も楽しみながら
歯科衛生士をめざせる

目指す職場
歯科診療所、総合病院(歯科・口腔外科)、大学病院、障がい者施設、
高齢者施設、歯科関連企業など
目指す資格
歯科衛生士〈国家資格〉、上級救命技能認定

3つのポイント

1

必須選択ではありません

放課後は自分らしく自由に選べる

\授業は午前中2コマ!/

フリーセレクトプログラムでは、放課後自分の好きなプログラムに参加することができます。

  • 授業は午前中2コマ、午後はフリーセレクトプログラム

  • プライベート時間

    午後はお休みなのでアルバイトや友達と遊んだり、自分の時間を好きに使えます。フリーセレクトプログラムは、必須選択ではありません!学校生活だけでなくプライベートの時間を充実させることができます。

  • 自分磨きセミナー

    • 【メイクレッスン】
      あなたの魅力を引き出す「似合わせメイクテクニック」を学ぶ!

    • 【お菓子作りレッスン】
      自宅で簡単にできるお菓子作りをプロのパティシエから学ぶ!

  • 個別サポート

    わからないことや苦手分野も先生から直接教わることができる個別サポート。授業の復習や試験前なども活用することができるので、勉強が不安な方や苦手な方でも安心して学ぶことができます。

  • プライベート時間

    • 【セルフホワイトニング講座】
      歯科診療所に行かなくてもセルフでホワイトニングができるセミナー!歯が白くなるとお顔の印象が変わる!

    • 【美容鍼講座】
      お顔スッキリ!自信を持てるフェイスラインになる美容鍼を体験!

2

必須選択ではありません

効率よく学んで合格をめざす

\独自のICT教育システムが使い放題!/

“いつでもどこでも”スキマ時間を活用できる!

  • 授業サポート動画

    重要なポイントは、何度も
    繰り返し視聴できるから安心!

    授業の後に見返すことはもちろん、授業前に予習として視聴することができます。

  • 国試試験対策アプリ

    国家試験対策アプリが使い放題

    自分の目的に合わせて学習プログラムを選択できるアプリです。20年分の過去問題を使った模擬試験では苦手分野の分析ができ、苦手科目の克服に役立てる事ができます。

3

私らしい歯科衛生士をめざす!

\選べるコース制「審美コース/総合コース」/

2年次に選べるコース選択

審美コース

審美コースとは?

ホワイトニングなどの歯や口元の美しさに焦点を当てた、歯科治療を学ぶコース。

めざす人材像は?

今注目されている美と健康のプロフェッショナルをめざします。

めざす分野

● 矯正歯科 ● 審美歯科 ● 予防歯科 など

審美コース特長

需要が急拡大している「ホワイトニング」を中心とした歯と
口元を美しくする知識と技術を学びます。

01 業界連携の授業で即戦力がつく!

  • 症例実績190万件の日本最大手企業とコラボ授業

    ホワイトニング105万件、クリーニング85万件の実績を持つ企業と連携を図り、さまざまな症例を基にリアルな現場を学びます。

  • Dental Supuport
  • 審美コース科目

    • 審美歯科
    • ホワイトニング演習
    • 矯正歯科学演習
    • MFT
    • 歯科補綴学演習

02 審美歯科での経験がある専任教員

  • 歯の悩みを解決する審美歯科

    審美歯科には見た目だけでなく機能面の改善などさまざまな悩みを持った患者様がいらっしゃいます。在学中から審美歯科を学ぶことで正しい知識を身につけ対応力を養うことができます。

  • 歯科衛生士学科
    加藤先生

  • 審美コースを受講して

    器機の扱いや施術方法を習得するだけでなく、実際にホワイトニングの施術を受けることで、変化を実感します。その中で「どのように説明するべき?」と考えたり、更に調べたりと自然とやる気が出てくる授業です。

    Kさん

総合コース

総合コースとは?

口腔機能リハビリテーション・スポーツ歯科などの学びを含めた歯科領域全般を学ぶコース。

めざす人材像は?

総合的な歯科衛生士の知識を持ち、現場で柔軟に対応できる人材をめざします。

めざす分野

● 一般歯科 ● 訪問歯科 ● スポーツ歯科 など

総合コース特長

「チーム医療」に求められる知識など、多岐に渡った総合的な学習ができます。

01 業界連携の授業で即戦力がつく!

  • 患者様の人生に寄り添う
    歯科衛生士に

    ライフステージごとの口腔機能の維持と、「生きるを支える」ための歯科衛生士の役割を、症例を通してお伝えします。

  • Dental Supuport
  • 総合コース科目

    • 口腔ケア
    • 口腔リハビリテーション演習
    • スポーツ歯科
    • 介護技術演習
    • 食支援演習

02 訪問歯科経験がある専任教員

  • 訪問歯科で活躍する歯科衛生士

    超高齢社会とともに訪問歯科で活躍する歯科衛生士が増えています。看護師、介護福祉士、管理栄養士、セラピスト等と連携することも多く、幅広い知識が求められます。

  • 歯科衛生士学科
    諸星先生

  • 総合コースを受講して

    臨床経験の長いベテラン歯科衛生士の先生なので、分かりやすい症例を基に説明してくださいます。現場のリアルな情景をエピソードを交えて伝えてくれるので、頭に定着しやすいです。

    Yさん

  • 体験授業
  • 資料請求