夜間で歯科衛生士を目指すなら日本医歯薬専門学校へ!
D e n t a l h y g i e n i s t
歯科衛生士学科
仕事やプライベートなど昼間の活動と両立しながら資格取得できる。
この学科で取れる資格
歯科衛生士(国家資格)
さまざまなライフスタイルと
両立しながら歯科衛生士へ
- 
							幅広い年齢の方が 
 学べる環境
- 
							さまざまな職種からの 
 キャリアチェンジ
 
				- 
					  
- 
					#歯科助手の仕事と両立 イシヤクを選んだ決め手 働きながら通えるからです。 
 ずっと歯科助手をしていて歯科の仕事が大好きだから、正社員で働きながらでも通えるイシヤクを選びました。進学を決意したきっかけ 20代後半になって自分の将来をしっかり考え直した時に、手に職をつけたいというのと、家族や周りの大切な人達の健康を守れる様になりたいと思ったからです。躊躇は全くなかったです! 
仕事やプライベートとの
両立がかなう
		 
			授業は週4日!うち週2日はオンライン
授業は18時からの2コマだけ。
週2日は、オンライン授業か対面授業かを
その日に選べるので、
お仕事やプライベートと
両立することができます。

- 
					  
- 
					\イシヤクだから両立できた!/ 仕事との両立がかなう! 私は、昼間に歯科助手の仕事をしています。週2日はオンライン授業を利用して、仕事を辞めずに、無理せず学べています! 2年生 Kさん 
イシヤクでできる!
オンライン学習って?
- 
					- 
							 
- 
							オンライン授業 ライブ配信の授業! 
 18時のスタート時間前にはログインが必要です。オンライン授業は録画されていて、アーカイブに残るので、いつでも見返すことができます! 
 
- 
							
- 
					- 
							 
- 
							オンデマンド授業 あらかじめ録画された授業動画を自分のタイミングで視聴できます。 
 
- 
							
実習先もじぶんに合わせて
選べる!
		
		- 
				勤務先で 
 そのまま実習!
- 
				実習時間も 
 昼・夜選べる!
現在働いている医院を実習先にできるので、
実習期間中に仕事を休む必要がなくなります。
さらに、実習時間帯を選べるので両立しやすいです!
勤務先でそのまま実習!
- 
					- 
							  
- 
							いつもの場所で実習できる いつもの勤務先で慣れた環境の中実習ができるので安心◎学びの効率もUP!移動時間の負担も減らせる♪ 
 
- 
							
- 
					- 
							実習期間も収入キープ✨ 実習の前後にしっかり働けるので、実習期間中も仕事を休まず続けられる👍 ※実習中の時間は無給となります。 
- 
							  
 
- 
							
実習時間も昼・夜選べる!
- 
					  
- 
					ライフスタイルに合わせられる◎ 今の生活スタイルを変えずに実習ができるカリキュラムだから資格取得もあきらめない💪 
1日のスケジュール例

- 勤務先を実習先にするには、国が定める要件を満たし、所定の手続きにより許可を得る必要があります。
- 
					入学後に歯科助手を 
 始めても大丈夫。業界をよく知る先生に相談しながら 
 アルバイト先を決められるよ!
- 
					  
じぶんに合った勉強方法で
国家試験合格へ!
		無理なく知識が定着するサポートシステム
イシヤクだからできる確実に
国家試験に合格する学び方!
一人ひとりの習熟度に合わせた
勉強方法で効率よく身につきます!
SUPPORT 01
「国家試験対策アプリ」と「ポイント解説動画」が使い放題!
 スキマ時間を活用できる  スマホで勉強できる 
 動画を観るだけでポイントが分かる!
- 
					国家試験対策アプリが 
 使い放題 自分の目的に合わせて学習プログラムを選択できるアプリです。20年分の過去問題を使った模擬試験では苦手分野の分析ができ、苦手科目の克服に役立てる事ができます。 
- 
					重要なポイントは、 
 何度も
 繰り返し
 視聴できるから安心!  授業の後に見返すことはもちろん、 
 授業前に予習として視聴することができます。
SUPPORT 02
知識が定着するサポートシステムで
国家試験も安心!
			 自分に合った学び方が見つかる 
 先生が個別にサポート
- 
					  
- 
					教員が一人ひとりの習熟度に合わせて勉強をサポートします!自分にあった学習法が分かるので、勉強が不安な方や苦手な方でも安心して学ぶことができます。 
 
						私は2017年にイシヤクを卒業した卒業生です!
両立しながら働く学生を応援したいと思い教員になりました。
一人ひとりの学生を意識して丁寧にサポートするようにしています。
歯科衛生士の魅力は、専門的な知識と技術を活かして、患者さんの口腔健康をサポートし、笑顔と健康を提供できることです。また、直接患者さんと関わることが出来るやりがいのある仕事です。一緒に国家試験合格に向けて頑張りましょう!
プライベートと両立できる
3年間の学びスケジュール
		- 1年次
- 選べるオンライン授業で
 効率よく勉強
- 
						- 
								  
- 
								  point 長期休暇で 
 子育てと両立◎子育てと両立しながら学校へ通っています。 
 長期休暇があるので、子どもとの時間もしっかり取れます!
 
- 
								
- 
						長期休暇スケジュール ・夏休み 8月中旬~9月中旬 
 (2年次:8月〜9月の期間に約2週間)
 ・冬休み 12月下旬~1月上旬
 ・春休み 3月中旬~3月末
- 
						  
- 
						2月〜3月 Ⅰ期臨床実習 (見学実習) 見学を中心とした実習で歯科診療の流れを理解します。 
- 2年次
- 選べる臨床実習で
 無理なく実習
- 
						  
- 
						- 
								point 夜型実習が選べる! 生活スタイルはそのままで、仕事を続けながら実習を行っています。 
- 
								8月〜9月 Ⅱ期臨床実習 様々な歯科診療で必要とされる歯の型取りなどのアシスタントワークを身につけます! 
 
- 
								
- 
						- 
								point 勤務先で昼型実習! いつもの時間に、慣れた場所で 
 実習でき、勤務先にも喜んでもらえました!
- 
								2月〜3月 Ⅲ期臨床実習 学内で習得してきた歯石除去や歯磨き指導のスキルを実践します! 
 
- 
								
- 
						  
- 3年次
- 自分に合った勉強方法で
 確実に国家試験合格
- 
						- 
								模擬試験 月に一回の模擬試験で細かく学習の成果を確認。 
- 
								4月〜9月 Ⅳ期臨床実習 いよいよ最後の実習! 
 患者さまに合った対応力を身につけます!
 
- 
								
- 
						  
在校生1日のスケジュール
学校×仕事で
スキルアップをめざす!
					Kさん
- 
					お仕事と学校の両立のポイント無理しすぎないこと。 
 疲れたと思ったら何もかも放置してとにかく休みます。
 あとはON OFFを切り替えてます。
 遊ぶ時は何も考えずに遊んでリフレッシュしてます。
- 
					  
学びを支える学費サポート
- 
				午前部より約60万円も学費が安い! 仕事やプライベートなどと両立しながら通いやすい仕組みがあります。 
- 
				  
- 
					
- 
					- 
							合格時に支払うのは
 5万円のみ!イシヤク学費分納プラン 学費サポートのプロの先生が一人ひとりに 
 合った分納プランを一緒に考えます。
- 
							  
 
- 
							
- 
					
- 
					- 
							キャリアチェンジの方は
 要チェック!専門実践教育訓練給付金 一定の条件を満たす方に訓練経費の約50%が 
 給付される返還不要の制度があります。
 
- 
							


 
			 
        

 
			
 
					
 
			
 
						 
						 
						 
						 
						 
		
イシヤクは全国に80校の教育機関を有する滋慶学園グループのうちのひとつです。
グループ校の歯科衛生士専門学生総勢1,500名のデータ分析から効率のよい学習方法の提案とサポートをします!