視能訓練士と眼科看護師の違いは何?業務内容から給与形態まで徹底解説!
視能訓練士とよく比較される職種に、眼科看護師がありますが、違いについてご存じでしょうか。視能訓練士と眼科看護師はそれぞれ業務内容が異なるため、具体的な仕事の内容を知っておくことは重要です。そこで今回は、視能訓練士と眼科看護師の業務内容と給与形態の違いについて紹介します。
目次
視能訓練士とは
視能訓練士の仕事内容と働き先
視能訓練士とは
視能訓練士の仕事内容は、眼の検査だけではありません。視能訓練士の仕事内容はほかにもいくつかあるため、具体的な仕事内容について確認しましょう。
❏視能訓練士とは
視能訓練士の仕事は、眼に関する検査や指導、管理を主に行います。視機能検査では眼科医師の指導のもと、高齢者から乳幼児まで年齢を問わずに検査をします。視能訓練士は眼科看護師と同じ作業を行う場合があるため、どちらか区別がつかないケースがあります。
視能訓練士と眼科看護師は、どちらも国の定めた学校を卒業して国家試験の合格が必要です。国家資格がないと、視能訓練士や眼科看護師として働けない点は共通しています。
働き先もどちらも眼科病院で働く場合が多く、視能訓練士と眼科看護師を見分けるのはなかなか難しいといわれています。
❏視能訓練士の仕事内容と働き先
視能訓練士の主たる仕事は、視機能検査や集団検査、視能矯正、ロービジョンケアなどです。視能訓練士の働き先は、眼科クリニックや私立病院、国公立病院などが多く、視能訓練士の就職先の幅は広いといえます。
視能訓練士と眼科看護師の仕事内容の違い
視能訓練士と眼科看護師には、明確な違いがあります。眼科看護師は医療行為の補助を行えますが、視能訓練士は医療補助を行えません。したがって視能訓練士は、検査や矯正、リハビリ、指導しか行えないため、眼科看護師よりも仕事の幅が狭く感じるでしょう。
もし視能訓練士の方が医療の補助を行いたい場合は、眼科看護師の資格を取得しなければいけません。眼科看護師と視能訓練士の両方の資格保有で、より様々な業務を行えるため両方取得する方もいます。
視能訓練士と眼科看護師の年収の違い
視能訓練士と眼科看護師の年収を比べると、眼科看護師のほうが50万円ほど高いです。視能訓練士の年収が400万円前後であるのに対し、眼科看護師の年収は450万円程度です。しかし、年収は年齢や勤務先や地域により異なるため一概にはいえません。
また40~50代の年齢層の年収がもっとも高く、地域では東京都がもっとも高いです。病院により給与や福利厚生がそれぞれ異なるため、就職する際はきちんと求人票を確認してから就職活動を行いましょう。
視能訓練士と眼科看護師の働き方の違い
視能訓練士と眼科看護師では、働き方も少し異なります。視能訓練士は日勤勤務が多く、夜間勤務はほとんどありません。一方、大きな病院で眼科看護師として働く際は夜間勤務がある場合があります。夜間勤務は生活のバランスが崩れやすいため、規則正しい生活を送りたい方は日勤勤務だけのところを探す必要があります。
眼科看護師よりも視能訓練士のほうが、休日が固定されていることが多いため、プライベートの時間を確保しやすいといえます。視能訓練士は残業が少なく、育児や介護をしながら働く方もいます。プライベートの時間を大切にしたい方は、視能訓練士のほうが向いているでしょう。
まとめ
今回は、視能訓練士と眼科看護師の違いについて解説しました。視能訓練士と眼科看護師の仕事は、眼科患者を検査する内容は同じですが、眼科看護師は医療補助が行えます。給与面では眼科看護師のほうが高いですが、夜間勤務がある可能性があります。視能訓練士と眼科看護師のメリットデメリットを踏まえたうえで、どちらか選択しましょう。