
バリキャリタイプ
今後も資格をどんどん取って
スキルアップを目指していきたい
OG PROFILE
-
- 歯科衛生士学科Ⅰ部 2017年卒
- 篠崎さん
-
- 高校卒業
- 販売店勤務
- イシヤク入学(当時26歳)
- 現在:世田谷区 歯科医院
ISHIYAKU Senior Interview
歯科衛生士という仕事に興味を持った
きっかけを教えてください。
高校卒業後は販売の仕事をしていたのですが、繁忙期にはほぼ休みなしで働いても、お給料はそんなに高くなくて。「一生続けられる仕事ではないな」と悩んでいた矢先に、ずっと通っていた歯科医院の先生との雑談で「歯科衛生士は国家資格だよ。目指してみたら?」と教えてもらったんです。
数ある専門学校の中から
イシヤクを選んだ理由は?
授業が14時半に終わること、充実しているカリキュラム、アルバイト先(歯科医院)を紹介してくれるところなどが魅力的でしたね。何校か比較した上でイシヤクのオープンキャンパスに行ってみたのですが、先生方が熱心で雰囲気もよかったので入学を決めました。高校時代は生物が好きだったので、医療系の勉強は自分に向いていたのかもしれません。
歯科衛生士としての
これからの目標は?
いずれは認定歯科衛生士の資格を取ることを目指しています。実は歯科の世界っていろんな資格があるんですよ。今すぐ転職を、と考えているわけではありませんが、スキルを磨いてさまざまな資格を取得しておけば、いざというときに有利に働くと思うのと、収入面でもプラスになると思うので、セミナーなどには積極的に参加しています。今後も資格をどんどん取ってスキルアップを目指していきたいです。
バリキャリ編
1日の
スケジュール
-
07:30
子ども送り出し&出勤保育園に子どもを送り出してから出勤します。
-
09:00
準備・始業前ミーティングユニットの清掃やミーティングなどは始業前必ず行っています!
-
10:00
午前診療開始先生の補助や、患者様のメンテナンスなど様々な業務を行っています。
-
15:00
担当の患者様を対応一人ひとりの生活環境に合わせた計画を立てることを心がけています。
-
18:30
カルテ記入等→退勤退勤後、保育園に迎えに行きます。残業が少ないのも歯科衛生士の魅力です。
-
妹もイシヤクで同じ歯科衛生士を目指しています。
信頼できる院長先生やスタッフの方に囲まれて毎日仕事ができてとてもハッピーです♪院長先生が歯科衛生士のスキルアップを積極的に支援してくれるので、とても助かっています。
歯科衛生士をめざすなら
記事一覧